こんにちは!
この記事では、人気爆発中の鬼滅の刃14巻の挿絵とカバー下イラストを紹介しています!

鬼滅の刃14巻は、刀鍛冶編が佳境をむかえる!
そんな鬼滅の刃単行本は、話の間の挿絵と、表紙カバーの裏にあるカバー下イラストが大注目なんです!
小ネタから泣ける話まで、読んで、見て、損は無いですよ~!
※14巻の挿絵とカバー下イラスト紹介はネタバレを含みます。
『鬼滅の刃14巻』挿絵とカバー下イラスト:クスッと笑える挿絵とあらすじ
14巻扉絵 pic.twitter.com/pofmusS8CS
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
では、まずは14巻の挿絵から!
あらすじをまとめながら、挿絵の紹介をしていきますよー!
『鬼滅の刃14巻』挿絵:116話極悪人
鬼滅116扉絵 pic.twitter.com/gtGGgmc4D4
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
・116話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→炭治郎に頸を斬られそうな半天狗の本体。断末魔をあげる。
→その瞬間、背後に鬼の気配!禰豆子の血の効力も切れ、本体の頸も斬れない。
→背後の鬼が太鼓を叩き、地面から大木が生える攻撃が!禰豆子、炭治郎を助ける。
→六体目、憎の文字を背負う鬼。他の喜怒哀楽の鬼の気配は消えていた。
→炭治郎が本体を斬りかけた瞬間、積怒が他の鬼を吸収し、合体していた!
→本体を木で守る憎の鬼。炭治郎達を弱いものいじめをする「極悪人」と呼ぶ。
→炭治郎、怒る。
116話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

毒じゃがいも~
可愛い。意味は分からないけど。
『鬼滅の刃14巻』挿絵:117話刀鍛冶
鬼滅117扉絵 pic.twitter.com/fYLMHOhqqE
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
・117話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→一方の時透。玉壺の“水獄鉢”の中。肺に残っている空気で、なんとか一擊。抜け出せない。
→玉壺は鋼鐵塚のいる小屋に。玉壺が鋼鐵塚に話しかけるも、無視。
→怒った玉壺が鋼鐵塚を攻撃するも、それでも無視。
→時透は諦めかけていた。小鉄、なんとか助けようとする!
→後ろから雑魚鬼が現れ、怪我をする小鉄。それでも時透の元に来て、水獄鉢の中に空気を入れる。
→「人のためにすることは 巡り巡って自分のためになる」
→「そして人は 自分ではない誰かのために 信じられないような力を 出せる生き物なんだよ」
→誰かに言われた言葉を思い出し、時透は力を振り絞り、水獄鉢脱出!
117話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

猪突猛進年賀状!
欲しい!
『鬼滅の刃14巻』挿絵:118話無一郎の無
鬼滅118扉絵 pic.twitter.com/EW5bNJgCj4
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
・118話は、刀鍛冶の里編の様子から。
→水獄鉢から出たものの、毒による痺れ、肺に水が入り苦しむ時透。
→記憶を取り戻しつつある時透。亡くなった両親のことを思い出す。
→双子だったことも。兄は有一郎。
→「情けは人のためならず」主義の有一郎。無一郎にもきつい言葉をかける。
→ある日、お館様の奥さん・あまねが来訪。時透達が始まりの剣士の子孫だと。
→有一郎はあまねを追い返す。剣士になろうという無一郎に暴言を吐く。
→仲が悪くなった二人。ある日、鬼に襲われる。
→有一郎が傷付けられた瞬間、無一郎を激しい怒りが襲う。
→気づけば山の中で鬼は死にかけていた。有一郎の元に急ぐも、体が重くてなかなかたどり着けない。
→やっとの思いで家に入ると、有一郎は瀕死ながらも生きていた!
→神様に弟だけはたすけてくれと言う有一郎。
→「無一郎の無は “無限”の“無”なんだ」
→時透、すべてを思い出し、痣が出現!
118話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

時透兄弟。
無一郎は泣き虫だったんだね。
『鬼滅の刃14巻』挿絵:119話よみがえる
・119話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→玉壺に片目を潰されても、研ぐのをやめない鋼鐵塚。
→時透、到着!玉壺の蛸壺地獄発動で、囚われる鉄穴森と時透!すぐ脱出!
→鉄穴森が研いだ刀をもらっていた。「ありがとう鉄穴森さん」
→かつて時透に刀を作ったのは鉄井戸。すでに病死している。
→過去に時透を心配していた鉄井戸。時透「もう大丈夫だよ」
→時透の攻撃を躱したつもりの玉壺。頸を少し斬られていた。
119話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

ツバは汚いよ無一郎くん!
神経逆なで作戦だったら効果抜群だね!
『鬼滅の刃14巻』挿絵:120話悪口合戦
鬼滅120扉絵 pic.twitter.com/QHjdBMDuIf
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
・120話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→時透VS玉壺。悪口合戦の開幕!時透勝利!
→玉壺は攻撃を繰り出すも、時透は軽々躱す!
→脱皮した玉壺。トカゲのような気持ち悪い姿に変身。
→拳で触れたものが魚に変わる攻撃を時透に繰り出す!
→時透「どんなすごい攻撃も当たらなかったら意味ないでしょ」
120話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

感情豊かになった時透。
確かに笑顔が怖い…
『鬼滅の刃14巻』挿絵:121話異常事態
鬼滅121扉絵 pic.twitter.com/aVZxA6xvUn
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
121話扉絵次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

え、鋼鐵塚さん2歳でこの目力…?
どんだけめんどくさい性格だったんだ…
・121話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→有一郎が殺された怒りを思い出す時透。
→玉壺の攻撃を、霞の呼吸ですり抜ける。玉壺の頸を斬る時透。
→上弦の鬼をも上回る攻撃で、手負いのはずの時透が勝利。異常事態。
→喚く玉壺の頭を斬り討伐!
121話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

なんだか似てるご夫婦…
てか、奥さんの目が少し怖いです…
『鬼滅の刃14巻』挿絵:122話それは一時的な興奮状態
鬼滅122扉絵 pic.twitter.com/7iPqHLob5X
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
・122話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→玉壺を倒した時透に駆け寄る鉄穴森。体調悪そうな時透を心配する。
→「大丈夫」と言いながら、口から泡を吹いて倒れる時透。
→鉄穴森、慌てふためく!鋼鐵塚無視!小鉄の亡霊現る!と思ったら、生きてた!
→鳩尾に攻撃を喰らっていたが、炭治郎から預かった煉獄の鍔のおかげで助かっていた。
→時透は、意識が遠のく中、両親と兄の姿を見る…
→一方の炭治郎達。憎の鬼に大苦戦!
→蜜璃登場!恋の呼吸で憎鬼に立ち向かう!
122話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

いや…だから…目が…
『鬼滅の刃14巻』挿絵:123話甘露寺蜜璃の走馬灯
鬼滅123扉絵 pic.twitter.com/D1gHqfVgPd
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
・123話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→自分の攻撃の速さについてくる蜜璃に、広範囲の攻撃を繰り出す憎鬼。
→なんとか避け、頸を斬ろうとする蜜璃。しかし憎鬼の音の攻撃で意識が飛ぶ。
→憎鬼は蜜璃が肉の形を保っていることに驚く。特異体質だと見抜き、喰おうとする。
→憎鬼が到達するまでの一瞬、蜜璃は走馬灯を見る。
→2年前、蜜璃17歳でお見合い。蜜璃の特異体質故に破談。
→それからは髪を染め、食べることも我慢し、自分に嘘をつき続けてきた。
→そんな蜜璃に結婚を申し込む男も現れたが、蜜璃は自問自答を繰り返す。
→ここで目を覚ます蜜璃!炭治郎・禰豆子・玄弥が飛び出し、蜜璃を助けていた!
→蜜璃の事を必要とする彼らの言葉に、蜜璃、本気出す!
123話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019

飼いたい!この猫飼いたい!
『鬼滅の刃14巻』挿絵:124話いい加減にしろ バカタレ
鬼滅124扉絵 pic.twitter.com/mfWX9y6Uhk
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 26, 2019
・124話は、刀鍛冶の里編の続きから。
→お館様に優しい言葉をかけられ、自分に自信がもてた蜜璃。
→みんなを守ると、憎鬼に立ち向かう!
→蜜璃に痣出現!憎鬼を食い止める!
→炭治郎達はその間に本体の元へ!玄弥、炭治郎を本体に向かわす為に、鬼の木を喰う!
→玄弥の特異体質。鬼を喰うことで短時間の鬼化が可能!
→本体を追う炭治郎。なかなか捕まらない。
→イライラする玄弥、木を根っこから抜いて本体に向かって投げつける!
14巻終わり
『鬼滅の刃14巻』挿絵とカバー下イラスト:露出高めな蜜璃ちゃん!なカバー下イラスト
次はカバー下イラストのご紹介!
14巻表紙 pic.twitter.com/CIgluswLoD
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 19, 2019
表紙は甘露寺蜜璃!
そして、ペラっとカバーをめくると見えてくるのは…
『鬼滅の刃14巻』挿絵とカバー下イラスト:露出高めな蜜璃ちゃん!なカバー下イラストはこれ!
14巻カバー下 pic.twitter.com/79hOqu8Czg
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 19, 2019
カバー下イラストは、蜜璃と時透!
蜜璃の隊服をいじる、いじわる時透くん。
蜜璃が真っ赤になってるからやめてあげてー!!
まぁ…確かに隙間から見えそうですけどね…
『鬼滅の刃14巻』挿絵とカバー下イラスト!露出高めな蜜璃ちゃん!:まとめ
さて、鬼滅の刃14巻の挿絵とカバー下イラストを、あらすじと共にご紹介してきましたがいかがでしたか?
鬼滅の刃単行本は、クスッと笑えるものから泣けるものまで、様々な挿絵・カバー下イラストがあります。
更新していきますので、また覗いてみてください♪
では、最後までご覧いただき、ありがとうございました!