こんにちは!
この記事では、人気爆発中の鬼滅の刃15巻の挿絵とカバー下イラストを紹介しています!

鬼滅の刃15巻は、刀鍛冶編がクライマックス!
そんな鬼滅の刃単行本は、話の間の挿絵と、表紙カバーの裏にあるカバー下イラストが大注目なんです!
小ネタから泣ける話まで、読んで、見て、損は無いですよ~!
※15巻の挿絵とカバー下イラスト紹介はネタバレを含みます。
『鬼滅の刃15巻』挿絵とカバー下イラスト:クスッと笑える挿絵とあらすじ
15巻扉絵 pic.twitter.com/nUlx9wdS8Z
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 15, 2019
では、まずは15巻の挿絵から!
あらすじをまとめながら、挿絵の紹介をしていきますよー!
『鬼滅の刃15巻』挿絵:134話反復動作
・125話は、炭治郎・禰豆子・玄弥VS半天狗編の続きから。
→玄弥、ムカつきすぎて、半天狗の本体「怯」に向かって木をぶん投げる。
→それでも捕まらない足の早い半天狗に、善逸に教えてもらった足の使い方で追いつく炭治郎。
→頸を切り落としかけた瞬間、半天狗巨大化で炭治郎ピンチ!玄弥と禰豆子加勢!
→バランスを崩し、炭治郎・禰豆子・半天狗が崖の下に落ちる。
→頸に炭治郎の刀が刺さったままの半天狗は回復する為、少し離れた場所にいた人間を食おうと逃げる。
→炭治郎が追おうとした瞬間、時透が投げた刀が落ちてくる!
→それを拾い、見事半天狗の頸を切り落とした炭治郎。
125話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

善逸が炭治郎に足の使い方教えたから、茶柱立ったのかな?
よかったね!
『鬼滅の刃15巻』挿絵:126話彼は誰時・朝ぼらけ
鬼滅126扉絵 pic.twitter.com/c9tBEuoro4
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
・126話は、炭治郎・禰豆子・玄弥VS半天狗編の続きから。
→半天狗の頸を落としたものの、夜明けが近く、開けた場所に共に落ちた禰豆子ピンチ!
→禰豆子の元に行き日陰に連れて行こうとするも、振り返ると頸無しのまま人間を襲う半天狗の姿が!
→でかくなった体は「恨」の分裂体で、「怯」はまだその体の中に残っていた。
→すぐさま向かおうとする炭治郎だが、太陽が登ってきてしまい、禰豆子が焼け始める!
→禰豆子を守ろうとする炭治郎だが、すぐ半天狗の元に行けそうな仲間が誰もいない!
→禰豆子、炭治郎を蹴飛ばす。炭治郎、覚悟を決め半天狗の元へ。
→見事「怯」を斬る!
→禰豆子が死んだと思って泣く炭治郎、振り返ると太陽の元で禰豆子が生きている姿が!
126話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

最期半天狗に襲われていた刀鍛冶の皆様。
驚き過ぎて、組体操。
『鬼滅の刃15巻』挿絵:127話勝利の鳴動
・127話は、珠世が炭治郎に手紙を書いているシーンから。
→炭治郎への手紙で、憶測ながら禰豆子が近いうちに太陽を克服すると言っていた珠世。
→その言葉通り、禰豆子太陽克服!しかも少し話せる!
→まだ完全に人間に戻ったわけではないが、禰豆子の無事に大号泣炭治郎。
→そして、刀鍛冶での戦いは幕を閉じる。
→一方、半天狗を通し、禰豆子が太陽を克服したことを知る無惨(子供の姿)。
→元の姿に戻り、周りにいた人間を殺し、無惨回想編へ。
→平安時代、病弱だった無惨を診ていた医者がいた。
→治らないことに腹がたち、その医者を殺す無惨。鬼化していた。
→強靭な肉体を手に入れるも、太陽NGの体に…
→その医者が処方した薬“青い彼岸花”の作り方を探ってきたが、禰豆子が太陽克服した為、禰豆子さえ手に入れば…
→一方刀鍛冶の里では、戦っていた仲間が揃い、勝利を喜ぶのだった。
127話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

思春期玄弥。
謝れるようになって嬉しいよ!
『鬼滅の刃15巻』挿絵:128話御教示願う
鬼滅128扉絵 pic.twitter.com/HXX5UzKt2I
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
・128話は、炭治郎が蝶屋敷で治療を受けている場面から。
→戦いのあと、刀鍛冶の里がすぐに拠点を移したと後藤に聞く炭治郎。
→後藤は、禰豆子の状態を気にするも、わからないと炭治郎。
→今は、蝶屋敷の女の子衆が禰豆子と遊び、少しづつ言葉を話せるように…
→そんな禰豆子の元に、善逸登場!禰豆子の姿に、騒ぎ、求婚。いのすけと言われ激怒。
→一方、緊急柱合会議が開かれる産屋敷邸。
→お館様の代わりに現れるあまね。時透と蜜璃に痣の出現時の条件を聞く。
→蜜璃、炭治郎と同じく擬音だらけで伝わらない。
→時透は冷静に、痣の出現時について話し始める。
128話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

蜜璃、恥ずかしすぎて顔が真っ赤。
しのぶさん優しい…
『鬼滅の刃15巻』挿絵:129話痣の者になるためには
鬼滅129扉絵 pic.twitter.com/1wdZZ94VNB
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
・129話は、柱合会議から。
→痣の出現時、心拍数は200以上、体温は39度以上になっていたと時透。
→そして、痣の発現が柱の急務ということに話はまとまる。あまね退室。
→残った柱全員で今後の立ち回りを話そうとするも、義勇帰ろうとする。
→怒る他の柱。実弥は義勇に殴りかかろうとするが、悲鳴嶼が止め今後の提案をする…
→一方の蝶屋敷では、鋼鐵塚が炭治郎に「滅」の文字が入った刀を届けに。煉獄の鍔付き。
→そして、窓から伊之助登場!「合同強化訓練が始まるぞ!!」
129話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

しのぶに怒られる伊之助。
顔見えないけど、怖いんだろうな…しのぶ…
『鬼滅の刃15巻』挿絵:130話居場所
鬼滅130扉絵 pic.twitter.com/mpiEKcAyoh
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
・130話は、柱稽古の解説をする善逸の様子から。
→禰豆子の太陽克服以来、鬼の出没がピタリと止んだ現在、柱稽古をすることになったと善逸。
→前向きな炭治郎に怒る善逸だったが、おだてられゴキゲンに。
→そして炭治郎にお館様から一通の手紙が届く。
→柱たちが下の階級の隊士たちに稽古をつける中、一人背中を向ける義勇と話してくれないかという手紙。
→炭治郎はその文字の通りに、義勇につきまとう。義勇根負け。
→自身を水柱ではないという理由が、最終戦別を自分の力で生き残っているわけではないからだと話し始める。
→最終戦別には錆兎がいて、錆兎が鬼を倒し、死に、他の全員が選別に受かったのだと。
→そもそも鬼殺隊に俺の居場所は無いとし、炭治郎を突き放す義勇。
130話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

鱗滝さんのところで育てられた義勇と錆兎。
仲良しだったんだね…
『鬼滅の刃15巻』挿絵:131話来訪者
鬼滅131扉絵 pic.twitter.com/tw5gxYUdfh
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
・131話は、義勇と炭治郎の話し合いから。
→義勇が、錆兎ではなく自分が死ねば良かったんだと思っていることを、感じ取る炭治郎。
→それを自分ではなく煉獄が死んでしまった時の感情と重ねる。
→それでも前に進まなくてはいけないと思いながらも、義勇への言葉に迷う炭治郎。
→でも1つだけ。「錆兎から託されたものを繋いでいかないんですか?」
→炭治郎のその言葉に、かつて錆兎にビンタされ言われたことを思い出す義勇。
→「姉から託された未来をお前も繋ぐんだ 義勇」
→そして、考えを改めた義勇に、炭治郎は何故か早食い対決を挑む(?)
→その頃しのぶは、これから出会うであろうカナエを殺した鬼の殺し方について、カナヲに話す。
→そして、珠世の元にお館様の鎹鴉が現れ、無残を倒す為に協力を、と産屋敷邸に招くのだった。
131話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

慌てふためく愈史郎。
盛大に転げ落ちてる…
『鬼滅の刃15巻』挿絵:132話全力訓練
鬼滅132扉絵 pic.twitter.com/1dxPHxAR7G
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
・132話は、柱稽古編突入から。
→炭治郎全快で、念願の柱稽古に大参加!
→宇髄の基礎体力向上稽古を10日でクリア。
→時透の高速移動稽古を5日でクリア。
→蜜璃の地獄の柔軟稽古も和気あいあいとクリア(レオタード着用)。
→伊黒の太刀筋矯正稽古を苦戦しながらも4日でクリア。
→実弥の無限打ち込み稽古は苦戦。途中、不死川実弥・玄弥兄弟のいざこざを目撃する。
132話次ページ挿絵↓
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

家庭による兄弟喧嘩の差に驚く炭治郎。
にしても竈門家の喧嘩ほのぼの過ぎる。
『鬼滅の刃15巻』挿絵:133話ようこそ…
鬼滅133扉絵 pic.twitter.com/Wd6CwU4AfH
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
・133話は、不死川兄弟喧嘩シーンから。
→話しかけてくる玄弥を突き放し去ろうとする実弥。
→しかし、玄弥の鬼喰いを聞いた瞬間、玄弥の目を潰そうとする!炭治郎救出!
→玄弥をかばう炭治郎に、実弥怒り爆発。殴り合いの大喧嘩。
→炭治郎と実弥の接近禁止が命じられる。
→炭治郎と善逸は次の悲鳴嶼の筋肉強化訓練へと向かう。
→たどり着いたのは、山奥。見えてきたのは、滝に打たれ念仏を唱える伊之助と隊士達の姿…
→そして火の燃えさかる中、大木と岩を背負う悲鳴嶼の姿だった…
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019

伊之助、敗北…
にしても伊之助大丈夫か…?
15巻終わり
『鬼滅の刃15巻』挿絵とカバー下イラスト:悲鳴嶼さんが可愛すぎるカバー下イラスト
次はカバー下イラストのご紹介!
15巻表紙 pic.twitter.com/tuFRevhDwI
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
表紙は岩柱・悲鳴嶼行冥!
そして、ペラっとカバーをめくると見えてくるのは…
『鬼滅の刃15巻』挿絵とカバー下イラスト:悲鳴嶼さんが可愛すぎるカバー下イラストはこれ!
15巻カバー下 pic.twitter.com/hOYOZRT3Tu
— 漫画画像bot (@bot21047151) December 8, 2019
カバー下イラストは、ネコを抱きしめる悲鳴嶼行冥!
いや、表紙とのギャップ…!!!
若干ネコ引いてるけど、それでも悲鳴嶼さん可愛すぎるー!!
「南無ネコ可愛い」
可愛がり言葉のクセが強い悲鳴嶼さんでした。
『鬼滅の刃15巻』挿絵とカバー下イラスト!悲鳴嶼さんが可愛過ぎる:まとめ
さて、鬼滅の刃15巻の挿絵とカバー下イラストを、あらすじと共にご紹介してきましたがいかがでしたか?
鬼滅の刃単行本は、クスッと笑えるものから泣けるものまで、様々な挿絵・カバー下イラストがあります。
更新していきますので、また覗いてみてください♪
では、最後までご覧いただき、ありがとうございました!